「JI転車 で GO!」

24

○○○○ はじめに ○○○○

浅草でサイクリングしてきました。 自宅からはちょっと無謀なのでレンタサイクルに乗って下町だけをJI転車 で GO!
主人がネットで都営大江戸線『新御徒町』でレンタサイクルがあると調べておいてくれて、とある晴れた日に行ってまいりました。

◎ルートの紹介 (トータル走行距離 18.7Km)
新御徒町→厩橋→本所一丁目→駒形橋→業平一丁目→{SKY TREE}→押上駅→十間橋→本所吾妻橋→清洲通り→横網→江戸東京博物館→両国国技館→本所松坂町公園(吉良邸)→両国公園(勝海舟生家)→両国橋→柳橋→蔵前署→駒形一丁目→浅草寺→雷門→合羽橋→上野駅→上野公園→天神下→新御徒町


最近大阪でもレンタサイクルに乗ってきましたが、その時も今回もとても印象的だったのは管理事務所のおじさん達が本当に丁寧で優しくて、恐縮する感じだった事。 絶対ボランティアに違いないのです。だからって無言で手続きして欲しいわけでも、ましてやぶっきらぼうにして欲しいわけでも無く、このおじさんの愛想の良さにとても和みありがたいわけですが、それにしてもどちらの方も優しすぎる・・・商売でもないのに・・・。 自転車を選ぶ時もサドルの調整にまで気遣ってくださったり 「いってらっしゃい」とか「おかえりなさい」とか付き。こういう当然のような事でも、商売じゃない中で終始にこやかに対応してくださる事がどれほど大変か・・・。この愛想のお陰で気持ちよく出かけられる事がどれほど救われる事か・・・。つくづく有り難い気持ちになったのでした。 おじさん達も気持ち良かったけれど、この日はそよ風も気持ち良い日で、暑すぎずサイクリング日和でした。

レンタサイクル
レンタサイクル

先ず隅田川に向かいました。墨田区押上に建設中のTOKYO SKY TREEを見よう(というか見ておこう。建設中の物って意外と見られるチャンスは期間が短い)というわけです。都営大江戸線『新御徒町』から真っ直ぐ隅田川に出るとそこは厩橋、見えました。真正面に・・・。その後橋をふたつほど北へ走って十間橋へ、この小さな川の水面に映るSKY TREEは見ごたえがありました。
工事をしているすぐそばまで行く事が出来ます。こんなに近くでSKY TREEが見られるとは思っていなかったのでちょっと感激。現在の高さが書かれていてリアルな感じで見上げてしまいました。ただ遠くから見た時の方が大きく感じたのはなぜだろう・・・。
なににせよまだやっと半分が出来たに過ぎず、後この倍の高さになるのだからさぞかしスケールの大きなタワーになることでしょう。
マスコミにもたまに取り上げられるこのTOKYO SKY TREEには観光客も集まるようで、すぐそばには周辺案内図やトイレマップまであって笑ってしまいました。 (そうそう・・・このすぐ近くの押上通り商店街にトイレを借りに観光客が来て閉口しているお店屋さんもいらっしゃるとのこと・・・笑ってられないですね。お気の毒です。)

tokyo sky tree
tokyo sky tree
tokyo sky tree

SKY TREEを堪能しそれを背に南下、両国に向かいました。江戸東京博物館両国国技館の写真を撮って、本所松坂町公園へ行きました。何とココは忠臣蔵、赤穂義士討ち入りの地“吉良上野介(きらこうづのすけ)邸宅跡”そこから目と鼻の先に両国公園があるのですがココは“勝海舟生誕の地”『勝海舟生誕之地 海防大臣 西郷吉之助 書』と書かれた石碑が公園の端にドンとたっていました。こんなのが残っているとはビックリでした。又この辺りは相撲部屋も多くお相撲さんも数人みかけました。

江戸東京博物館
両国国技館
本所松坂町公園(旧吉良邸)
勝海舟生誕の地

お腹が空いたのでお蕎麦屋さんに入りました。 吉良上野介邸宅跡の近所だからでしょう、赤穂義士討ち入りにかけて『義士御膳』とか書いてありました。そそられましたが、しょせん殺人事件の犯人達御膳って事だと思い食べるの止めました

お蕎麦屋さん
隅田川両国橋

両国橋で隅田川を渡り今度は北上、浅草へ向かいました。浅草寺・仲見世通り雷門はすっかり観光地としての賑わいでした。つい数日前(5月14日~16日)三社祭があったばかり、その名残なのか商店街の一角で和太鼓(祭り太鼓など)を販売していました。
そこから合羽橋の道具街を通り抜け、上野の不忍池へ。ココから見るTOKYO SKY TREEは又趣の違うものでした。

和太鼓
合羽橋
仲見世
雷門

東京都台東区のコミュニティバス(東西めぐりん)の写真を写し、優しいおじさんに自転車を返却し、下町のこぢんまりサイクリングは見るものたっくさん、とっても充実したものでした。

不忍池
台東区のコミュニティバス

台東区ホームページ 文化・観光情報

台東区・観光ポータルサイ