ホーム > 育自 > 二人三脚 2004年 > 第70号(2004.11.02)


04.11.02
 
★寺脇笑店 お引越しの巻 1

 10月 台風が次々と上陸し引越しできるのかしらとちょっぴり不安になった寺脇笑店一行。その台風と台風の間をぬって「THE・引越し」と相成りました。
17年と6ヶ月・・・住み慣れた国分寺を離れることに抵抗がないといえば嘘になりますが、新しい生活に心弾むのも事実。あまり実感みたいなものが無いまませっせと荷造り、壁一面に段ボール箱が積み上がっていくのは圧巻でした。
 当日は台風は来ていなかったものの、天気予報では午後から雨。とにかく早く終わらせるに限る!というわけで、荷物には全部ナンバーリングをしました。引越し先の「1」の部屋には「1」の番号の荷物をどんどん入れちゃってください方式です。(もちろん箪笥やテレビは業者の方に定位置においていただきました)これには業者の方もとてもほめてくださり、とっても嬉しい番頭ちゃんでした。
朝9時から始まったお引越しは午後4時前にはお支払いまですべて終了。お見事なまでの段取りの良い、とても陽気な業者の皆様に感謝!、ありがとうございました。

 とにかく「運び込んでください」、「どんどん入れちゃってください」方式のお引越しは早く終わる分、後が大変です。納めるべきものを納めるべき場所に納めてやらなければなりません。あっちを見てもこっちを見ても荷物の山・ヤマ・やま・・・。
どこに何があるのか、箱に書かれた見覚えのある内容物の覚え書きを頼りに荷解きだぁ〜!!と言いたいのですが・・・。 それが、スムースに進んだのは、息子と、台所のものを片付けた私だけ・・。
これは、前もってどこに何をどう置くか見当がついていた、いえつけていたからです。
特に私は食器棚の中身をデジカメで写し、ほぼ同じ形で片付けていたので箱を開けると即座に片付けられるという状態であったのです。(これはマジ大正解でした♪)
 かわいそうだったのは主人です。子ども達の片づけを手伝い、パソコンを片付け、しかも娘の部屋のレイアウトまで完璧に考えてやり、荷物を定位置に納め、ゴミ出しまでほとんど一手に引き受けてくれたので肝心の自分の荷物は一番最後。短い期間で荷造りから荷解きまでせざるを得なかった主人は新しい住まいのレイアウトを考える時間がなくて納める場所が定まらず10日以上ダンボールの中で埋もれるように生活していたのでありました。
 
Copyright(C) 2001-2004 m.terawaki

04.11.02
 
★寺脇笑店 お引越しの巻 2

 荷解きをするとたくさんゴミも出ます。引っ越すとゴミの出し方が(当然曜日も)変わります。一つひとつ市からいただいたゴミの出し方の注意書きを見ながら分別・・・。
以前住んでいた市とほとんど変わらないので楽チンでした。といいつつも曜日が変わるだけで戸惑っちゃって、ほとんど毎日ゴミ出し日をチェック!。正しいゴミ出しは主婦の大切なお仕事(?)なのです。主婦の仕事のもう一つとても大切なこと−食事作りです。台所早く片付けないと〜。

 新居までは自転車でも充分に往来ができる距離であったのが幸いし、引越日の前後も荷物を運ぶことができました。で、一番最後まで旧居において使用し、新居では一番はやく整えたものがあります。すべての荷物が運び出された家の中でポツーンと置かれたもの−そうですパソコンです。今や何を調べるにももうネット無しでは不便でしょうがありません。「引越し」という普段やりなれないことをやるのだから、さらにネットは重要なものでした。(もちろん、無ければないでなんとでもなるでしょうが)
 新居でネット環境が整うまで引き続きネットがやりたい。この望みが叶い、お引越しのことはもちろん、新居でのブロードバンド環境のこともしっかりネットで調べることができました。(今まではケーブルネットでしたが、引越し先にはケーブルがひかれておらず、やむなくADSLに変更。こういったブロードバンド環境が変わることで設定方法なども当然のごとく変わり、戸惑うことの多い店主でした。)
 
Copyright(C) 2001-2004 m.terawaki

04.11.02
 
★寺脇笑店 お引越しの巻 3

 急ぎの物はひとまず片付きつつある中で、まだまた手付かずのダンボールは相変わらず積み上げられたまま。その上になっなっなんとデーンとパソコン・・・。一足先に運び込まれていた息子のパソコンをとりあえずネットにつないでみようというのです。引っ越す直前に申し込んでいたADSLモデムが配達されると、もう男子組は待っていられないようすで「アーダ、コーダ」とつなぎ始めました。
部屋のほぼど真ん中をLANケーブルが這っていて足元にはモデム・・・。とりあえずつなげちゃいましょ。つながるかどうか確かめましょ的な形ではありましたが、初めてわが家のHPを見たときは、「お〜、やったぁ!つながったぁ〜!」とちょっと感激でした。つながることを確認後、即旧居に行ってパソコンを撤収。新居に持ち込むや否や積みあがっていたダンボールも片付けていかにもそれらしく環境が整えられました。
 大変なのはそれからで、子供達のパソコンと家庭内LANでつなげてやらなければなりません。「無線」か「有線」か。引越し前から悩んでいた店主。今度の家は前のようにケーブルを這わせるのが大変そうだし、「無線にしようかなぁ」「でも無線でもこの家は鉄骨があり届きが悪そうなのでやっぱ有線だなぁ」。そんなことを考えながらショップ通いをしている時、ずいぶん細いLANケーブルに出会いました(カテゴリー6のスーパーフラットタイプです)。これなら、工事も楽かもしれないし・・・、よし!これだ!!。というわけで、結局有線で無事3台のパソコンはつながり、ネットライフが完全に整いました。引越してから1週間がたっていました。


  引越し後の片付けというのはなんとなくキリがなく。ゆっくりたっぷりネット遊びができるところまで時間が作れない番頭ですが、それでもこうしてこれが書けるまでゆとりがもてるようになりました。メールや手紙(ハガキ)で引越し見舞い(というのだろうか?)を下さった皆々様、本当にありがとうございました。お返事をさせていただくまでにはもう少し時間がかかりそうですがお陰様で元気にやっています。他事ながらご安心ください。
 さて原稿はできた、あとはとーちゃんよろしくたのみます(笑)。


 
Copyright(C) 2001-2004 m.terawaki