ドタバタ通信 第13号(1991・5・20) |
★はじめに
12号を発行して以来ナッナッナント半年ぶり。とにかくずーっと冬眠していて、啓蟄と共に目覚め又寝ぼけている間に立夏も過ぎてしまって・・・。
この6ヶ月の間にクリスマス・帰省(昨年末の帰省は久しぶりに飛行機、Mも御機嫌で花丸)Mの満2歳のお誕生日・桃の節句・サンリオピューロランドへのお出かけ・Aの満6歳のお誕生日・端午の節句、等々数え上げればキリが無いくらいネタが有ったわけですがベンジュ(M語で全部の意)記事にまとめるリキが無く・・・半年ぶりのトップ記事は・・・ジャジャーン!まだまだ昼の間だけだけれど
★M君オムツにバイバ〜イ
口が遅いと心配していた私は『おしっこ出たよ』なんて言えるわけはナイ。まして出る前に教えてくれることなどありはしない。と思っていた。が、2歳を過ぎ動きが益々活発になるとオムツがいかにもじゃまっけだし、3月に入ると温かい日が増えてきたので3月中旬(M2歳2ヶ月)頃パンツにしてあげた。すると初めのうちは出た後に『チッチデタヨ』と言って私を驚かせていた彼が1ヶ月もしないうちに出る前に教えてくれるようになり、ウンチまでトイレでしてしまうと言うわけで・・・花丸。
2歳を過ぎて当然といえば当然なのかもしれないけれど、2歳頃までほとんどおしゃべりしなかった彼だけに急な進歩に付いて行けない。と同時にぁ〜ぁもう赤ちゃんじゃなくなるのかぁ・・・そうだよね、もう2歳だもんねと、ただただ寂しいばかり。親バカだなぁ。★Aちゃん下の前歯にバイバ〜イ
5月4日1週間ほど前からグラグラしていた下の左の歯が公園でアイスを食べている時ポロッと抜けた。
5月11日やっぱり1週間ほど前からグラグラしていた隣の歯が『こ〜んなにグラグラしてるよ〜』なんて言いながら、指で揺らしてふざけている時ポロッと・・・。
両方とも意外とあっさり抜けた。下からは大人の歯の赤ちゃんがほんの少しカオを出し光っている。
5年と8ヶ月お世話になった歯、いっちばん初めにはえたあの感動の歯がとうとう抜けちゃった・・・。6歳1ヶ月奥歯4本(6歳臼歯)前歯2本、大事にしようね大人の歯!こちらも赤ちゃんにさようならだ・・・。寂しいなぁ・・・。
どうせ私は親バカですよ。バカな親か・・・あ〜なんとでも言いやがれっ
フト気が付けば
★M君は大阪弁じゃない
名詞のアクセントは当然のように、「忘れちゃった(M語ではパツェタッタ)」「泣かない(カカナイ)」など「忘れてしもた」「泣けへん」とは言わない。(すごーく横道にそれますが、私の妹が小さかった時の声がカセットテープに録音されて残っているのですが、そこには彼女の『なちぇへんで(泣けへんで)』というかわいい大阪弁が入っています。)
Aちゃんも大阪弁を使わ(使え)ないし、彼女の内弟子であるM君が使えるはずもないが、先日M君の片言は東京弁のアクセントだと気付いた時はなぜか不思議な気分だった。
ちなみにAちゃんが東京に引っ越した時は「・・・やでぇ〜」「・・・やなぁ〜」など大阪弁丸出しだったっけ・・・ワーオ、9ヶ月ぶりだぁ〜
★おもしろおかしい子どものつぶやき
夜つめを切ろうとした私に、Aちゃん
「ダメダメ、夜切っちゃダメ。夜つめを切るとお葬式に行ってもその人が見えないんだよ」と言いました。よーく聞くとパパから夜つめを切ると親の死に目に会えないと言われたのだそうです。(A5歳6ヶ月時)お姉ちゃんAと(Aの)幼稚園に行く途中でのこと、派手に転んでしまったM君が少しベソをかいています。そこへAちゃんの同級生でMも大好きなご近所のA君が「大丈夫?」と駆け寄ってきてくれました。その様子を見ながらA君のママやAちゃんが「あっ、A君の救急車だ。救急車が来てくれた。」と言っていました。するとMは「ピーポーピーポー(救急車)ココ(どこ)?」とキョロキョロ探した。見事泣き止んでいた。(M2歳3ヶ月時)
「バカヤローッ」
「ベンジュ(全部)」「ビテテ(見てて)」「アポンデル(遊んでる)」等々・・・とてもとても通訳無しでは解りきれないM語ですがなぜかコレだけはいやにハッキリしている。困ったもんだ・・・。はじめまして新シリーズ
★Tかーちゃんのドタバタ日記
3月27日(水)
今日は9度目の結婚記念日である。あの感動の日から9年もたってしまった。9歳年下の妹はいまだ独身、19歳では無理もないが彼女を見るにつけよくも私は19才と言う若さで結婚したものだとあきれてしまう。世間知らずだったと言えばそれまでだが何の不安も無く飛び込んでいけた私、そして今日まで後悔らしい後悔もせずいわゆる平凡に毎日を過ごせている。幸せずぎる。4月30日(火)
RCサクセションの忌野清志郎さんはAちゃんの通う幼稚園の昭和32年度の卒園生なのだそうで、今日園内でミニミニコンサートをされた!!本当は役員のお母さんだけに限り参加を許されたのにちょっと覗くふりして図々しく中まで入り見てきちゃった。その上先生に鉛筆を借りてサインまでいただいちゃうというミーハーぶりに自分自身にすっかりあきれてしまった。
夜、テレビ朝日の『ニュースステーション』でこの時の様子が映し出され私のミーハーぶりは頂点に達した。5月12日(日)
母の日である。昨年同様Aは幼稚園から母の日の贈り物を作ってきた。今年は牛乳パックで作った小物入れである。(昨年はお母さんの絵)昨日から「明日は母の日。明日は母の日」と何か祭りごとのように喜んでいる。気の毒なのはパパで、Aにオシリをたたかれるようにして夕食の買物に出かけてくれた。子ども達まで連れ出してである。その上夕食の世話までAとアーでもないコーでもないとがんばってくれた。
私はこの間美容院に出かけられた。ひとりっきりで何の心配もせず美容院にでかけられたというのは実家にいる時意外考えられなかった事だったので極楽気分。
「ありがとうおかあさん」と言うより「ありがとうパパ」の1日だった。5月14日(火)
千代の富士引退。寂しいなぁ・・・。
強くて大好きだったのに。
またしばらくお相撲がつまんない。ぁ〜寂しい・・・。★おわりに
Tかーちゃん何を血迷うたか腹筋運動を始めました。前々からやんなきゃな〜とは思っていたのですがなかなか実現しなかったのです。でもでもココはひとつAちゃんとM君を付き合わせて少しでも長く続くようにと寝る前に私はとりあえず10回Aちゃん6回(歳の数なのだそうです)M君5回(不定)無理の無い時間に無理の無い回数から始めました。AちゃんもM君も初めはウントコショと1回1回がやっとやっとという感じだったのに1週間ほどすると最初の2〜3回はサッサと出来るようになり、私も日ごろ使わない筋肉を使い始めたものだからほんの少しとはいえ筋肉痛で運動の最中イタタタタ・・・といやはや情けない。ウ〜ン今に見ていろ10回を15回20回と増やし引き締まったウエストラインにしてみせる!
おっと、あんまり大きい事は言わずにおこう。とりあえず10回ずつ毎日毎日・・・。★おまけ
POEM『貫行』後藤静香(S44年5月没)著「権威」より
なんでもいい 善と信じた事を
ただひとつでも続けてみよ 何がつづいているか
三年・五年・十年 つづいたことがいくつあるか
一事を貫きうる力が万事を貫く